アスペルガー❤️日記

ASDでもADHDでも、ハッピーに生きることをあきらめない

2022-01-01から1年間の記事一覧

【実体験による発達障害】幼年期におけるADHDの心がまえ

文部科学省『特別支援教育に関する調査』によると、2020年、通級による指導を実施した児童生徒数は16万4,693人。前年より3万人近く増加しました。図表のとおり、発達障害者支援法ができた2004年(平成16年)以来、右肩上がり。特にADHD(注意欠陥多動性障害…

【発達障害の傾向がある人向け体験談】心理療法の助けを得るには?

カウンセリング、コーチング、セラピーなどのさまざまなセッションを受けて カウンセリングを受けるべきかどうか。 前向きに生きたいならコーチング? そもそもセラピーとはなんだろう? 自分の大切な家族、友人、仕事を守るために カウンセリング、コーチン…

【発達障害の就労移行支援とは?】リワーク施設訪問経験談

一定期間離職期間がある離職者が再就職しようと考えた際に、社会復帰を円滑に行うには、精神的身体的な面でどんな準備をしたらよいのだろうか。 再就職活動するための助走期間 医療機関併設の特徴: 就労移行支援施設の特徴: 障害者職業センター: リワーク…

【発達障害を伝えるべき?】イーロン・マスクがアスペルガー症候群であることを告白した理由とは?

イーロン・マスクの告白 アスペルガー症候群であることを告白した当時の状況 イーロン・マスクはアスペルガー症候群であることをどう伝えたのか アスペルガー症候群であることを伝える意図は何か *本記事は2022/6/14にリライトしました。 イーロン・マスク…

【診断前の悩み】精神科、心療内科を受診するべきタイミングとは

もしかして自分は発達障害なのではないかという疑念がわいたとき、診断を受けるべきかどうか迷う人も多いのではないか。 受診や検査をした方がいいかどうかというのに正解があるわけではないが、一つの考え方として参考にしてもらえればと思う。 自分が発達…

【自力で障害年金2級取得した経験者が語る】初診日の申し立てのコツと方法

初診日についての基本をまず理解する わたしが発達障害の検査を受けたきっかけ 二次的な病気が発症した 初診日についての基本をまず理解する 障害年金の申請を検討した人なら初診日の重要性はよく聞いていることだろう。 日本年金機構のホームページによると…

【経験者が語る】実際に自力で障害年金2級を申請して取得できた方法

障害年金申請できる可能性を調べてみた 『病歴・就労状況申立書』を書き出してみる 主治医に診断書を依頼する 申請の窓口には合計三回の訪問だけだった (結論)自力で障害年金申請できるか 障害年金申請できる可能性を調べてみた 障害年金の申請ができるか…

自分にとってニガテな家事って何だろう②

洗濯は腰の重い家事のひとつだ。 もちろん全自動洗濯機というものはあるけれど、洗濯機がやってくれるのは、一般に「洗う」「すすぐ」「脱水」「乾燥」くらいだろう。 「たたむ」作業というのが実は厄介ではないか。 ひとり暮らしなら、まあ何とかやっていた…

自分にとってニガテな家事って何だろう①

「家事のなかでいちばん苦手なものって何ですか」 「うーん、食事のしたくと洗濯ですね」 前回の医者との会話だ。コロナがあけたと同時にOtto(夫)が転職した。前の会社では100%在宅勤務だったのが、出社するようになったのだ。そのため生活のリズムが大き…

就労移行支援はどんな支援をしてくれるのだろう

ハローワークに通う傍ら、就労移行支援施設に行くことを思いついた。 医者からは近いところで見つけた方がいいとアドバイスされたので、調べたところ、わたしの居住地近郊ではかなりの数の就労移行支援があるようだ。カリキュラムにどんな特徴があるのか、ど…

発達障害者の仕事さがし@ハローワーク

ハローワークに通って三ヶ月経った。 ハローワークのルールでは失業給付を受けるためには求職活動をして認定を受ける必要がある。もし精神保健福祉手帳を持っていれば、次回失業認定日までの活動日数は一日以上でよい。(通常は二日以上の求職活動実績が必要…

プライバシーポリシー お問い合わせ